ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (32601位~32625位)
全国 54,801件のランキング
2025年8月29日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
32601
岡本八幡宮
東京都世田谷区岡本2丁目21−2
除地、一段、小名根河原にあり、本社二間四方南向なり、神体は木像にて長一丈許、其作を傳へず、坂下に石の鳥居を立、石階六十級あり、例祭は九月廿七日、村内長圓寺持。末社。稲荷太神宮愛宕合祠、本社に向ひ右に立つ。(新編武蔵風土記稿より)神体は...
2.4K
3
岡本八幡宮、拝殿の様子になります。
岡本八幡宮、境内の様子になります。
世田谷区岡本の、岡本八幡宮に参拝しました。大きな屋敷の連なる、セレブな住宅地の一角です。東...
32602
法華寺
群馬県高崎市九蔵町91
御朱印あり
1.7K
10
御首題。「上手くないけど」と謙遜されながらもご住職が手書きしてくださいました。
本堂に施された龍の彫刻。
寺号標「南無妙法蓮華経 西郷山法華寺」
32603
徳性寺
千葉県夷隅郡大多喜町部田16
御朱印あり
2.4K
3
御首題を頂きました。御首題拝受737ヶ寺目。
千葉県夷隅郡大多喜町部田の徳性寺さまです。日蓮宗にお寺です。
32604
萱島酒造有限会社
大分県国東市国東町綱井392-1
御朱印あり
清酒「西の関」は、明治6年(1873年)に酒造りを始めました。代表銘柄「西の関」は、明治20年代に2代目米三郎が西は西日本、関は横綱の意味で「西日本の代表酒」になりたいとの大きな望みと努力を心に誓って命名したものです。明治40年、初め...
2.0K
7
萱島酒造の御酒印をいただきました🍶
西の関グラス ¥300_です🍶
西の関 手作り純米酒 720ml ¥1300_です🍶
32605
大倫寺
大阪府大阪市中央区中寺2-4-9
2.4K
3
3月訪問。大倫寺山門
中央区の大倫寺の山門です。曹洞宗の寺院です。
中央区の大倫寺の本堂です。大塩平八郎の乱鎮圧功労者である坂本鉉之助の墓があります。
32606
源久寺
山口県山口市仁保下郷土井2910-1
源久寺の開祖である平子重経は、鎌倉時代、源頼朝に仕えており、地頭として周防へ下国し仁保庄に居館を定めました。1199年源頼朝が亡くなり、平子重経が位牌安置として源久寺を建立します。のち、平子重経が没し源久寺に葬られ、これより後に、源久...
1.9K
8
源久寺宝篋院塔です。🙏
目当ての大賀蓮は咲いてませんでした😭
睡蓮は咲いてますが・・・
32607
愛宕山 實乗院
埼玉県加須市騎西1015
2.4K
3
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
真言宗のお寺の社殿です。
32608
本久寺
和歌山県和歌山市毛見423-1
御朱印あり
慶長年間(1596年-1615年)本覚院日玄(法華経一万部読誦の願を立て11,800部読誦したという。)が広瀬川の河畔に結んだ草庵が起源。正保年間(1644年-1648年)日方(2世)が島崎町に移転し中興した。平成10年(1998年)...
2.0K
7
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
本久寺、本堂になります。
本久寺をお参りさせて頂きました👏😃⤴️
32609
大賀世神社
大阪府東大阪市横小路町2-1-45
横小路町の氏神で字大風の大賀世古墳の上に鎮座する風神である。延喜式の神名帳に大和国平群郡龍田坐 天御柱国御柱神社 二座 並名 神大 月次 新嘗と載る、今の奈良県生駒郡三郷村大字立野に鎮座する旧官幣大社龍田神社の祭神と同じで、おそらくそ...
1.5K
12
非常駐の社ですので社務所は閉まっておりました。
社殿側からの風景。鳥居の手前にご神木があります。
江戸時代中期に建てられた本殿になります。
32610
五社神社 (西福富)
福岡県行橋市西泉7-14-9
730
25
本殿全体の様子です。御祭神は仲哀天皇 応神天皇 神功皇后 仁徳天皇 竹内宿禰
拝殿前の横からのの様子です。
幣殿と拝殿後方の様子です。
32611
観聴寺
愛知県名古屋市熱田区金山町1-10-8
御朱印あり
金山町(かなやまちょう)にある西山浄土宗の寺院。
2.4K
3
直書きを頂きました。
金山駅のすぐ近くにあります。本堂には、綺麗な絵がたくさん飾られており、ご住職の奥さまから、...
32612
桑名神明社
三重県桑名市大字桑名 283
御朱印あり
社伝によれば、当神名社の創姶は、応永年中(一三九四~一四二七) であるというが、天正年間(一五七三~一五九一)本村内象光山の象光防兵火のため焼失し、その時当社も類焼の災運に逢い、社誌古帳等すべて灰となり、今この点を詳かにする由もないが...
1.9K
8
参拝記録として投稿します。神館神社で頂きました。
境内社の桑名稲荷です。
桑名神明社の社号標です。
32613
妙徳寺
千葉県東金市北之幸谷1069
御朱印あり
2.6K
1
中々ご住職が不在が多いのでたまたま居られており御朱印を拝受致しました。
32614
福石神社 (元城町)
静岡県富士宮市元城町19-1
福石神社の祭神は、大己貴命(大国主の異称)・猿田彦命・磐長姫命で、境内にある大きな岩が福石神社の由来にかかわるのではないかと思われる。その福石の名前から、市神ともされ商家の信仰を集めていたといわれる。 旧暦六月三十日に大祓の行事とし...
2.1K
6
福石神社の境内の手水舎と岩
福石神社の境内にある説明。
福石神社の境内に鎮座する拝殿。
32615
長福寺
京都府綾部市栗町タコラ田
御朱印あり
2.3K
4
御朱印は管理されている高台寺(高䑓寺)を窓口に、地元老人会の会長に連絡を取っていただき、長...
等身大の十一面観世音菩薩像です。管理されているお寺のご住職から、一見の価値ありとお聞きし、...
綾部西国三十三観音霊場番外2番(十一面観世音菩薩)です。
32616
宗形神社
岡山県岡山市北区大窪193
宗形神社(むなかたじんじゃ)は、岡山県岡山市北区大窪にある神社。式内社で、旧社格は郷社。
2.6K
1
本殿の奥に宗形神社古墳があります
32617
弓削神社
滋賀県高島市今津町梅原1054
弓削神社(ゆげじんじゃ)は、滋賀県高島市今津町にある神社である。『延喜式神名帳』の近江国高島郡「弓削神社」に比定される式内社とされる。なお、獣害防止の柵の外側にあり、普段参拝することは難しい。
2.4K
3
社殿も、木々に囲まれています。
木々が多い参道、鳥居。
32618
サムハラ神社-元宮-
岡山県津山市加茂町中原899
2.0K
7
サムハラ神社元宮参拝しました。
御祭神は、天之御中主大神、高皇産霊大神、神皇産霊大神の造化三神です。
山々に囲まれて空気が澄んで、良い気が満ちているような気がします。一昨年初めて訪れた時には蛇...
32619
三嶋大神
神奈川県茅ヶ崎市萩園1719
創建の時期は不明ですが、 小田原北条氏のころ、萩園を治めていた家 臣の篠窪氏と石川氏は村民ともどもあつく崇敬していたと伝えられてい ます。江戸時代には真言宗満福寺が別当として管理していましたが、明治初 期に明治政府の神仏分離政策によっ...
2.2K
5
敷地内にある神輿殿です。
敷地内にある鐘楼です。
拝殿側から見た手水舎と鳥居です。
32620
箱根関所
神奈川県足柄下郡箱根町箱根1番地
御朱印あり
2.2K
5
箱根関所資料館に御宿場印がありました。300円也日本橋から京都まで完成!?今、気づいたw買...
箱根関所です。芦ノ湖が見えます♪
箱根関所です。入場料500円
32621
真福寺
神奈川県横須賀市吉井1-4-48
御朱印あり
享禄元年(1528)僧・一誉清光の開山といわれます。本堂は創建当時のもので金物類が一切使われておらず当時の造りをよく残し、重厚さが感じられます。本堂のガラスケースにある大彫刻は、以前、庫裡の欄間にあったもので、一本の欅を両面から彫った...
2.2K
5
【三浦三十三観音霊場15番札所】真福寺にて素敵な御朱印をいただきました。お忙しい中、夕方に...
【三浦三十三観音霊場15番札所】神奈川県横須賀市 真福寺の本堂
【三浦三十三観音霊場15番札所】神奈川県横須賀市 真福寺の寺号標
32622
白鳥社
長野県下伊那郡売木村1009
2.3K
4
白鳥社様の手水です。無人ですが、綺麗に管理されています。
鎮魂碑がありました。護国神社を兼ねているようです。普段は無人ですが、地鎮祭や山開きでは宮司...
白鳥社様の御拝殿です。
32623
揖取稲荷神社
東京都台東区蔵前2丁目2−11
慶長年間江戸幕府米倉造営用の石を遠く肥後熊本より運搬の途中、遠州灘の沖に於て屡々遭難あったが或る時稲荷の神の示現を得てより後は航海安全を得る事が出来た。その神徳奉賽の為め稲荷の社を浅草御蔵の中に創建、名づけて揖取稲荷と称へ爾来今日に至...
1.5K
12
揖取稲荷神社の拝殿正面になります。
揖取稲荷神社の網入り狛狐さんでした。
揖取稲荷神社の狛狐さんは箱入りならぬ網入り娘でした。
32624
神山神社
岩手県岩手郡雫石町
2.4K
3
神山神社様にある土俵です。
神山神社様の拝殿です。
神山神社様にお参りしました。扁額は神山社です。社務所は無人でした。
32625
三社神社
東京都八王子市千人町3丁目9
2.5K
2
覆屋の中を覗くと、三柱の神様がまつられていました。建物はまだ新しく、賽銭箱もぴかぴかの金属...
小さな神社巡り八王子市千人町に鎮座します三社神社にお参りしました。由来などを調べましたが、...
…
1302
1303
1304
1305
1306
1307
1308
…
1305/2193
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。