ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (30301位~30325位)
全国 53,313件のランキング
2025年5月11日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
30301
深江神社
三重県桑名市下深谷部3371
御朱印あり
社伝には次の様に伝える。「勧請年月不詳、右深江神社ノ義ハ延喜式神明帳二伊勢国桑名郡深江神社トアリ慶長年中(一五九六~)織田信長ノ兵燹二罹り棟札記録等悉ク焼失シ其後元和ハ壬戊(一六二二) 五月二一日松平隠岐守分家松平信濃信仰二依り社殿ノ...
1.7K
10
深江神社の御朱印です😃鎮國守國神社で頂きました✨
深江神社の扁額です!
深江神社の本殿です!
30302
天神神社 (筈巻)
京都府福知山市筈巻松ヶ谷
文禄年間に六人部長田の高橋一族がこの筈巻の荒無地を開墾した時、北野天満宮を勧請して祀ったと伝承されています。
1.5K
12
境内社です。社名は不明です。
境内社です。社名は不明です。
天神神社の本殿の写真です。
30303
八房神社
鹿児島県鹿児島市犬迫町3453
御朱印あり
2.3K
4
日付はセルフ記入方式です。
県道沿いに鎮座されております。神社名のバス停が目の前にありますので目安になります。
30304
熊川城
福井県三方上中郡若狭町熊川
御朱印あり
細川藤孝の正室 麝香の実家である 沼田氏の居城です 若狭街道を監視する要衝に築かれていましたが天正年間に瓜生城主・松宮清長(玄蕃)と戦って敗れると近江に逃れ細川家の客将になったと伝えられています その後、丹羽長秀が若狭を支配し廃城
2.4K
3
熊川宿の武将印 麝香です 書置きです
30305
天聖寺
青森県八戸市十六日町27
承応年間(1652~1654)、八戸に住む人々の信仰の拠り所として、町の中心部に涼雲山善道寺として建立。後(年代不明)に現在地に移転、法海山天聖寺に改称されました。
2.3K
4
青森県八戸市 天聖寺本堂です
青森県八戸市 天聖寺本堂の扁額です
青森県八戸市 天聖寺山門と言うのでしょうか。ここを潜ると本堂があります。(他に呼び名がある...
30306
誓願寺
岡山県倉敷市阿知2‐25‐36
誓願寺は1424年開創されたと伝え、1580年には、落語の祖といわれる安楽庵策伝によって再興されている。
1.9K
8
浄土宗誓願寺の鐘楼です
浄土宗誓願寺の本堂です
浄土宗誓願寺の観音堂です
30307
稲荷神社 (阿波市市場町)
徳島県阿波市市場町日開谷字稲荷438
創立年代不詳。古くから「蚕の神」として名高く、戦前の養蚕業の盛んな時には、2月の「初午」の日を春祭りとして、一般崇敬者の参拝が参道を埋め、境内には賑やかな荷売りの市が立っていた。
2.2K
5
寛永6年奉献の吽形の狐の狛犬?です。
寛永6年奉献の阿形の狐の狛犬?です。
稲荷神社の拝殿内です。
30308
藤森神社 (今井戸跡)
香川県高松市磨屋町10-5
2.6K
1
過去に訪れた写真をアップしています
30309
荒神社
神奈川県横浜市港北区新羽町1341
元宮
824
19
横浜市港北区新羽の荒神社へおまいりしました。
荒神社神奈川県横浜市港北区新羽町1341鳥居社殿側から見た景色
荒神社神奈川県横浜市港北区新羽町1341鳥居社殿側から見た景色
30310
二本木神社
長崎県島原市北門町126
沖田畷古戦場跡
2.1K
6
この狛犬さんの足元に狛犬さんがいるのですが…これはどう解釈するのでしょうか?
ここの狛犬さんはくるくるしてるな~と思いました。
いい雰囲気の神社でした。桜咲く頃にまた来てみようと思いました。
30311
大蔵氷川神社
東京都世田谷区大蔵6丁目2−3
(大蔵村)氷川社除地、一段五畝、小名本村にあり、石階二十五級を登りて坂の上下に鳥居を立、一は石にて柱間八尺、一は木にして両柱の間六尺、上屋二間四方、西南の方を向り、内に僅なる祠を置、神体は束幣にして木の立像長二尺五寸許、永安寺の持、當...
2.4K
3
大蔵氷川神社、拝殿の様子になります。
こちらの大蔵氷川神社は、北見、宇奈根、と三所明神とされています。
世田谷区大蔵の大蔵氷川神社に参拝しました。
30312
十二社神社
兵庫県美方郡香美町香住区鎧584-2
2.5K
2
谷の向こう側はJR鎧駅です。鎧漁港もよく見えます。静かでとても良い所でした。
景色がとても綺麗です。整備もよくされていて綺麗です。
30313
八王子神社 (長沢町)
愛知県豊川市長沢町御城山10
創建は明らかではない。応永11年(1403)8月造営の棟札を社蔵する。天文8年(1539)領主三河守松平親則祈願あり宝物を献納する。永禄10年(1567)6月、松平親吉は御成山八反六畝歩を献進し、上八王子の社地より現在の境内に遷す。寛...
2.4K
3
広々とした八王子神社境内の様子です。
苔の美しさに見惚れながら長い階段を上がって行きます。
東名高速音羽蒲郡インター直ぐ近くの里山、御城山の斜面に位置する八王子神社に参拝しました。獣...
30314
淀橋咳止地蔵尊
東京都新宿区北新宿2丁目1−1
2.2K
5
淀橋咳止地蔵尊お堂です
淀橋咳止地蔵尊落慶記です
東京都新宿区北新宿淀橋咳止地蔵尊
30315
正運寺
三重県津市安濃町中川267
正運寺(しょううんじ)は、三重県津市にある真宗高田派の寺院である。山号を前田山と称する。
2.6K
1
高田派の檀家寺ですね
30316
立石神社
山梨県山梨市牧丘町西保下五二三八
甲斐国志に「木曾ト云処ニ鎮座ス黒印神領弐石三斗、社記云手力雄命ヲ祀ル神体ハ、八稜石ナリ社中大石多シ皆直立ス」とある。本殿は一七二九年(享保一四)十二月再建といはれ、江戸中期の彫刻を残す。御神体の八稜石は本殿の裏にあり、高さ一〇、六米、...
2.4K
3
~過去記録~立石神社におまいりしました。
~過去記録~立石神社の拝殿です。後ろには本殿、そして御神体の大きな石(八稜石)があります。
~過去記録~山梨市 立石神社拝殿左側を上っていくとあります。他の方のブログによると子安神社...
30317
妙満寺
静岡県磐田市上野部738
御朱印あり
1.5K
12
昨年もいただきましたが、寺の印が異なります。
本日、うかがって頂いた直書きの御首題になります。
本日、うかがった日蓮宗/恩流山妙満寺様の七面堂になります。
30318
妙遠寺
山梨県南アルプス市寺部168
御朱印あり
2.1K
6
妙遠寺の御首題です。南アルプス市 了円寺にていただきました。
妙遠寺におまいりしました。
妙遠寺におまいりしました。
30319
八幡神社 (李崎)
宮城県黒川郡大郷町粕川李崎49
創祀年代や詳細不詳 明治5年2月村社に列格
1.2K
15
大郷町 八幡神社(李崎)参道入口に建つ鳥居です。ご祭神・応神天皇
大郷町 八幡神社(李崎)参道周りの様子から奥に拝殿です。
大郷町 八幡神社(李崎)正面から拝殿です。 創祀・由緒等詳細不明。明治5年2月村社に列格。
30320
富岡伊弉那伎神社
熊本県天草郡苓北町富岡3170
御朱印あり
慶長八年(1603)の創設で当初は「飛竜權現」として祀られ、富岡城築城後は、城中の守護神として崇敬されました。城中の高台に鎮座していましたが、天草島原の乱で焼失。鈴木代官の尽力で現在地に遷座し、明治維新の際に社号を富岡神社に改称しまし...
2.1K
6
御朱印拝受いたしました。ありがとうございました。
富岡伊弉那伎神社、社殿になります。
拝殿です。オルレコース上にあります。
30321
春日神社 (美馬市脇町)
徳島県美馬市脇町字拝原2599
創立年代不詳。旧神饌幣帛料供進神社。昔は現在地より約300mほど南にあったが、洪水を避けて現地に移した。今も旧跡を堂免と呼ぶ。マムシ・ヒルの害を除き、また安産を祈るため遠近からの参拝者が多く、特に深夜の祈願者がある。境内には樹齢500...
2.2K
5
春日神社の本殿です。
春日神社の拝殿内です。
春日神社の拝殿です。
30322
林性寺
三重県津市榊原町5105番地
御朱印あり
林性寺は戦国時代の榊原氏の菩提寺。毎年、3月14日から16日まで開帳される涅槃図は、縦3.4m、横2.58mとたいへん大きなもので、室町時代の作。他のものには見られない三毛猫が描かれてい
2.1K
6
本日、津市榊原町の林性寺を訪問し、御住職様から頂いた御朱印です。
こちらが林性寺の御本堂になります。本日、御住職不在で御朱印は頂けませんでした。
大師堂の前には林性寺の寺宝?の涅槃図の説明板が立っています。毎年3月14日~3月16日にご...
30323
親敬寺
大分県豊後大野市大野町杉園148
御朱印あり
2.4K
3
過去にいただいたものです。
30324
向陽山 光泰寺
栃木県足利市葉鹿町2168-1
御朱印あり
2.4K
3
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
30325
愛鷹明神桃澤神社 (東海大学跡地)
静岡県沼津市西野
御朱印あり
愛鷹明神桃澤神社由緒愛鷹明神の御祭神は三社ともの次の三柱の神様をお祀りしております。瓊瓊杵尊木花咲耶姫命建御名方神創建は愛鷹山縁起によれば、紀元前二九〇年、又一説には奈良時代(西暦七一七年)とも伝えられています。西暦一一九四年源頼朝公...
2.5K
2
過去に頂いた直書きの御朱印になります。
愛鷹明神桃澤神社(東海大学跡地)_奥宮の投稿より移動愛鷹登山道平沼口に至る道中。富士市や長...
…
1210
1211
1212
1213
1214
1215
1216
…
1213/2133
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。