ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (29826位~29850位)
全国 53,374件のランキング
2025年5月14日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
29826
スキー神社 日本一の宮
新潟県妙高市関川1545
1932年(昭和7年)妙高スキークラブが殿下スロープ(妙高中グラウンド)に建立した。翌1933年1月5日御鎮座祭が行われ以後毎年祭典を行なっている。1940年(昭和15年)の豪雪で社殿が倒壊し翌年現在地 星野公園に移した。1981年(...
2.2K
6
祭神さまが祀られている祠です)^o^(高雷神・闇雷神・少彦名神【酒井薫命】1914年(大正...
スキー板のモニュメント🎿(初め見た時 ソリ🛷かと思いました!)
日本一の宮 スキー神社さまの扁額です(#^.^#)!【日本で最も古いスキー神社】
29827
清生山 観音寺
神奈川県中郡大磯町生沢1210
御朱印あり
この寺の開基は不詳だが、大磯町史の古文書(延喜二年)によれば「鷹取浅間領別当觀音寺に対し、将軍より寺領二石を授け御朱印を賜る」とある。江戸時代觀音寺は生沢の氏神様鷹取神社の別当寺であった。
2.5K
3
丑年(令和3年)総開帳の御朱印を拝受しました。
【相模新西国観音霊場7番札所】神奈川県大磯町 観音寺へおまいりしました。
平成22年に再建された本堂のなかに本尊十一面観世音菩薩が安置されていました。
29828
観音寺 (総社市北溝手)
岡山県総社市北溝手543
御朱印あり
創建年代は不明ですが、江戸時代の元禄年間に典頼法印によって現在地に移転中興された
2.2K
6
高野山真言宗備中霊場をお参りしました。舗装はされているものの、田んぼの畦道みたいな道を通っ...
総社市の観音寺の阿弥陀堂です
総社市の観音寺の山門です
29829
佐伯社
兵庫県姫路市白国2-7-29
2.6K
2
「佐伯神社」の説明書き
「佐伯神社」由来書き
29830
盛巖寺
岩手県釜石市唐丹町字小白浜453
御朱印あり
開創は、大同年中(806〜810)に天台宗の寺として開かれました。慶長6年(1601)陸前高田市米澤の普門寺四世在天長在大和尚によって曹洞宗に改め開山開堂の式が行われました。
1.6K
12
釜石市 盛巖寺のご朱印です。庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
釜石市 海中山盛巖寺 山門です。 本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
釜石市 盛巖寺 山門前に建つ標柱です。
29831
板山神社
愛知県半田市板山町7丁目9
御朱印あり
創建は明らかでない。「永禄十年(一五六七)奉造営春日大明社」の棟札がある。元春日社と称したが、明治四十三年海部郡立田村大字二老字堤外に鎮座の八幡社神明社を合祀の上板山神社と改称した。大正二年三月五日、供進指定社となる。
1.7K
11
乙川八幡社にて書置きの御朱印を拝受しました。
2週間後のお祭りに向けて舞台を準備していました。
板山神社の拝殿です。
29832
法華寺
北海道寿都郡寿都町字渡島町112
御朱印あり
2.1K
7
直書きです。寿都町の企画で御朱印めぐりの中でしたがご丁寧に書いていただきました。色々とお話...
本殿内です。御朱印を書いていただいている間に見学できます。
本殿です。結構大きな感じがしましたが住職曰く周りの法華寺に比べたら小さい方だとのことです。
29833
美御嶽
沖縄県八重山郡竹富町新城付近
1.5K
13
この先に別名人魚神社の御嶽がございます❗️写真はゼッタイに残せません❗️豊年祭の際にも撮影...
29834
出世稲荷社
東京都八王子市寺町28−2
2.3K
5
なかなか立派な拝殿です。隣のお宅のベランダと同じ高さがあり、おうちの方が洗濯物を干すので出...
屋上自体は新しいようですね。拝殿は古いので、建物ごと屋上にあげたのでしょうか。
朱塗りの手すり。お稲荷さんの雰囲気を壊さないためでしょうか。たしか狛江市には朱塗りの螺旋階...
29835
末永稲荷大明神
東京都品川区大崎3-19-3
1.3K
15
末永稲荷大明神東京都品川区大崎3-19-3鳥居社殿から見た景色
末永稲荷大明神東京都品川区大崎3-19-3狛狐と社殿
末永稲荷大明神東京都品川区大崎3-19-3狛狐
29836
郷住八幡神社
福岡県行橋市福丸780
909
19
郷住八幡神社の本殿妻側です。御祭神は応神天皇、仲哀天皇、神功皇后です。
郷住八幡神社の本殿後方の様子です。
郷住神社の本殿の前の様子です。
29837
光専寺
大阪府八尾市本町7丁目9−2
2.6K
2
表から写真だけとってみました
残念ながら閉まってました
29838
瑠璃寺
京都府舞鶴市吉田170
吉田のしだれ桜で有名なお寺
1.1K
17
瑠璃寺の由緒書きと、しだれ桜の由緒書きです。本堂前に置かれてました。
瑠璃寺の本堂が開けられていたので、外からお参りさせて頂きました。しだれ桜で有名なお寺ですが...
境内の三代目しだれ桜です。平成15年3月に植樹されたので、まだ小さいです。
29839
永福寺
福岡県福岡市西区能古481
2.5K
3
本堂の屋根の逆立ち狛犬さん。すぐとなりに、ご住職のお宅があったのですが、船の時間が迫ってい...
こちらの石像がお出迎え❗
能古島の渡船場からほど近い場所にあるお寺です。
29840
胡桃火神社
富山県氷見市胡桃1107
氷見市胡桃地区に鎮座する火神社。氷見町から3里、能登境にある胡桃(くるみ)村は、昔から地滑りで有名で、人々は何度も酷い目に遭ってきました。昭和39年(1964年)7月、最後の大地滑りが発生。胡桃村はそっくり全部土砂に押し流され、地面の...
2.0K
8
胡桃地区の火神社を参拝。大正、昭和に繰り返し起きた地滑りでも被害を免れたことから「すべらな...
胡桃火神社へは、この後左折。道路左の看板「すべらない火神社」が目印です。参拝には車が必須です。
胡桃火神社の鳥居⛩です。
29841
鹿野山水分神社
千葉県富津市田倉940-3
鹿野山は古来、水無山といわれ、住民は飲料水すら雨水に依存していました。元参議院議員にしてマザー牧場の創業者である前田久吉翁は、かかる困苦を救うべく、昭和42年5月に清洌な水源を水分の地に求めて鹿野山水道株式会社を設立しました。鹿野山水...
1.9K
9
鹿野山水分神社、参拝記録。20年振りくらいにマザー牧場へ行き、牧場に、神社があったこと、初...
千葉県富津市 鹿野山水分神社マザー牧場内にあります。拝殿です。
千葉県富津市 鹿野山水分神社マザー牧場内にあります。拝殿内部
29842
小祝神社
大分県中津市小祝508
1.1K
17
小祝神社の本殿の様子です。小祝は山国川河口の中洲で、貴船の神を祀るとあり、御祭神は高龗神、...
小祝神社の神楽殿から境内の様子です。
小祝神社の本殿の正面の彫刻の様子です。
29843
栄宗寺
福岡県遠賀郡遠賀町大字若松2332
御朱印あり
2.5K
3
栄宗寺の御朱印をいただきました。🙏
栄宗寺本堂です。🙏ご住職がお留守で、御朱印をいただけませんでした😅
栄宗寺 寺号碑です。🙏
29844
猪田神社 (猪田)
三重県伊賀市猪田5139
御朱印あり
式内社
2.6K
2
社務所でいただきました。
参道に対して、横向きに社殿が立っています。
29845
妙善寺
福井県大飯郡おおい町名田庄久坂5号11-1
永仁(1293~99)年間の創立 開山日像 開基正行院日安 謹師法録日像の教化により小野正伯一族が改宗し法華堂を建立する 天文年間におおい町名田庄三重より現在地に移転 寺号を公称する 日像腰かけの石がある 現在は無住です
2.3K
5
鳥居をくぐり石段を上がると宮さまがございます
鐘楼の横に妙見宮の鳥居がございます
鐘楼 南無妙法蓮華経のお題目
29846
牛越神社
静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須302
牛越神社人形三番叟牛越神社の人形三番叟は、毎年11月2日の18:00と3日の4:30に天下泰平、五穀豊穣、国土安泰を祈願して奉納されます。起源は伊豆に流された京都の公卿の伝授説や江戸初期の伊豆金山奉行大久保石見守長安の伝授説が伝えられ...
2.5K
3
こちらの境内、現在では集落の広場ともなっていますが、専念寺という寺院跡の石碑が置かれていました。
牛越神社、拝殿の様子です。
西伊豆町宇久須の牛越神社に参拝しました。
29847
荒魂神社 (新田町)
香川県観音寺市新田町2138
御朱印あり
2.0K
8
お参りして御朱印受けました。御朱印は粟井神社で直書きしていただきました。
荒魂神社の本殿です。
荒魂神社の拝殿です。
29848
宝塔寺
兵庫県姫路市林田町162
御朱印あり
1.2K
16
御首題、書いて頂きました。ありがとうございました。
宝塔寺さん本堂内の様子になります。
本堂屋根、獅子と花の飾り瓦です✨
29849
稲荷神社 (入谷東一丁目)
神奈川県座間市入谷東1-19-8
詳細は不明
1.5K
13
神奈川県座間市入谷東一丁目に鎮座する稲荷神社です。
稲荷神社 (入谷東一丁目)神奈川県座間市入谷東1-19-8社殿と狐
稲荷神社 (入谷東一丁目)神奈川県座間市入谷東1-19-8社殿
29850
善満寺
大分県杵築市山香町大字内河野3031
御朱印あり
1.9K
9
大分県杵築市山香町巣有山 善満寺 親切に対応くださり御朱印(書置)頂きました。ありがとうご...
大分県杵築市山香町巣有山 善満寺 鐘楼堂となります。
大分県杵築市山香町巣有山 善満寺 本堂内の様子です。
…
1191
1192
1193
1194
1195
1196
1197
…
1194/2135
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。