ログイン
登録する
天明山不動堂
てんめいざんふどうどう
新潟県新潟市中央区三和町3の5
基本情報
御朱印
見どころ
周辺情報
寺社人気ランキング
新潟県
115位
|
全国
5826位
15.4K
アクセス
|
37
件
御朱印の投稿
ながまつ・西源寺Jr.
天明山不動堂でいただいた御朱印です。
高
新潟市の不動堂の御朱印です、宮司さんから楽しいお話と飲物をいただきました
るい
御朱印をいただきました。昭和31年の彌彦神社事件の後から守護し続けていることから、『越後一宮守護』と必ず書き記しているそうです。高校の理数免許をお持ちの堂...
天明山不動堂の御朱印をもっとみる
見どころの投稿
ながまつ・西源寺Jr.
天明山不動堂におまいりしました。
高
新潟市の不動堂です、宮司さんは不在の時が多いそうです
高
新潟市の不動堂を参拝しました、本堂の扁額です、新しく建てられた鉄筋の本堂でした
るい
国内の遠くは沖縄、そして世界からも訪れるそうです。誰でも気軽に入れるよう、気を配っていらっしゃいます。堂主さんのお話は神仏や歴史、文学や科学の世界と多岐に...
ガーディ高田
堂内の不動明王像です。
天明山不動堂の見どころをもっとみる
周辺情報の投稿
けいくん
「さげもん」と言う風習が有るそうです。
けいくん
家にこんな大きな雛飾りは無かったので、ちょっと感動しました。
けいくん
雛人形が飾ってありました。🎵お内裏様に お雛様🎵🎵二人並んで すまし顔🎵
けいくん
万代橋のたもとには新潟の地元紙、新潟日報のビルが有りました。また、新潟を代表する歌人、會津八一が詠んだ歌碑が有りました。
けいくん
新潟を代表する萬代橋です。信濃川に架かり重要文化財になります。新潟の地元テレビ局でも、この橋が最初に映っていましたね。
基本情報
新潟県新潟市中央区三和町3の5
御朱印: 有ります。
最終編集者
竹りじゅ
初編集者
竹りじゅ
2020/02/19 15:56
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。