ほうかいじ
福島県いわき市常磐藤原町田場坂125
大同2年(807)僧徳一は湯ノ岳の南中腹に堂宇を結び、自ら刻んだ十一面観音像を納め、万民の無事安全を願った。永禄2年(1559)2月25日、宥長法印が田場坂の地に一寺を開山し、法海寺と号した。
三箱山
真言宗
智山派
永禄2年(1559)
本堂: 阿弥陀如来 観音堂: 十一面観音
宥長法印
三箱山 法海寺
福島八十八ヶ所霊場第5番 磐城三十三ヶ所霊場第5番
常磐道「いわき湯本IC」より車で3分