ログイン
登録する
福聚院
ふくじゅいん
東京都文京区小石川3丁目2-23
基本情報
御朱印
見どころ
寺社人気ランキング
東京都
948位
|
全国
11095位
8.0K
アクセス
|
36
件
御朱印の投稿
おうぎ
御本尊の御朱印。住職様に直書きしていただきました。
ta~ka
福聚院 浄土宗寺院御朱印を直書きで拝受しました!
お詣り趣味
この御朱印は甲子の日にしかいただけないレアなものなので過去の御朱印ですが掲載します。幼稚園が併設されていて、普段はお寺の門扉が施錠されてます。隣の伝通院さ...
福聚院の御朱印をもっとみる
見どころの投稿
おうぎ
大黒天坐像(文京区指定文化財)の教育委員会の案内板。
おうぎ
せきどめ地蔵尊。喘息のお婆さん、医者に止められても大好きな唐辛子が止められず亡くなってしまった。悼んだ近所の人達がお地蔵様を建立。唐辛子をお供えした人の咳...
おうぎ
境内と言うより園庭のお地蔵様たち。
おうぎ
区内の町会が持っていた大黒様。今はお寺に。
おうぎ
本堂の内部。御本尊は非公開です。
福聚院の見どころをもっとみる
基本情報
東京都文京区小石川3丁目2-23
03-3811-3978
御朱印: 有り
山号
霊応山
宗旨
浄土宗
創建
安永3年(1774年)
本尊
大黒天
開山
豊誉霊応
正式名
霊應山 福聚院 鎮護寺
札所等
小石川七福神(大黒天)
文化財
木造大黒天坐像(文京区指定文化財)
最終編集者
おうぎ
初編集者
流離う風
2020/01/02 22:34
福聚院の人気のタグ
#御朱印
#大黒天
#小石川七福神
#福聚院
#七福神霊場
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。