印内春日神社

いんないかすがじんじゃ

千葉県船橋市印内町494

寺社人気ランキング   千葉県 161位  |  全国 4511位
21.2K アクセス  |  26 件

◎印内町春日神社は、船橋市印内町にある神社です。
印内町春日神社の創建年代等は不詳ながら、享保年間(1716-1736)には既に名前が残されており、印内の本来の氏神として崇敬を受けているといいます..

もっと見る

基本情報

御朱印: 有り。※御朱印拝受はタカナカ理容にて。 船橋市印内2丁目5−25
祭神

天児屋根命

社格

旧村社

創建

寛永2年(1749年)

交通アクセス

JR西船橋駅、京成西船駅より徒歩3分♪

所要時間

10分程
樹齢300年以上の松、昔は松の丘と呼びれてました。
珍しい親子獅子等。

駐車場

無し。付近にコインパーキング。

トイレ

無し。

最終編集者 船橋大明神
初編集者 Kafu 2019/10/27 18:01

印内春日神社の人気のタグ