千勝院

せんしょういん

山形県米沢市城西1-6-10

寺社人気ランキング   山形県 209位  |  全国 11390位
9.0K アクセス  |  20 件

天文年間に現在の新潟県高田に中興したと伝えられ、当初は千手院と称していたが、長尾景虎(上杉謙信)の帰依によって刀八毘沙門の旗を加持する御旗本本尊とされた。後に戦の度に勝利を納めた事から「千度戦えば千..

もっと見る

基本情報

0238-23-2995
御朱印: あり
山号

善日山

宗旨

真言宗

宗派

醍醐派

創建

不詳

本尊

刀八毘沙門天

中興年

1532年~1555年(天文年間)

交通アクセス

米沢駅からバスで13分御霊前バス停 徒歩5分

拝観料

志納

所要時間

約20分

駐車場

有り

最終編集者 リムル・エルフィア
初編集者 JIN 2019/10/23 22:30

千勝院の人気のタグ