亀戸石井神社

かめいどいしいじんじゃ

東京都江東区亀戸4丁目-37-13

寺社人気ランキング   東京都 1069位  |  全国 13091位
5.5K アクセス  |  15 件

弘仁2年(811年)、弘法大師が発見。杓文字を祭る神社。古来より、主に熱病や咳に関する病気の治癒に効果があったとされる。境内に設置の杓文字は借りることが可能。病が完治した際、別な杓文字を添え2本を返..

もっと見る

基本情報

弘仁2年(811年)、弘法大師が発見したと伝えられる。杓文字を祭る神社。古来より、主に熱病や咳に関する病気の治癒に効果があったとされる。境内に設置の杓文字は借りることが可能。病が完治した際、別な杓文字を添え2本を返却する。

祭神

級長津彦命
津長井命
罔象女命

神体

石棒(石器時代)

創建

弘仁2年(811年)

交通アクセス

東武亀戸線「亀戸水神」駅から徒歩約8分程度
JR総武線「亀戸」駅北口から徒歩約11分程度

拝観料

無料

駐車場

無し

トイレ

無し

最終編集者 tackto
初編集者 Uncle Feng 2019/05/05 13:47