ログイン
登録する
榊森白山社
さかきもりはくさんしゃ
愛知県名古屋市中区金山1丁目8-23
基本情報
御朱印
御朱印帳
見どころ
寺社人気ランキング
愛知県
527位
|
全国
11360位
6.5K
アクセス
|
42
件
御朱印の投稿
イナゾウ中佐(strFake)
熱田神宮の参拝前に、祓いをする神社があったとは知らなんだの(*゚∀゚)✚それも東西南北。北から来る人は、ここ金山の榊森白山社で祓いをする訳だけど、熱田神宮...
kema
愛知県名古屋市の榊森白山社の御朱印です。
ゆうち
普段、社務所が開いていないのでなかなか頂けませんでしたが、やっと頂けました!(直書き)お正月、午後14時頃
榊森白山社の御朱印をもっとみる
御朱印帳の投稿
漢愛堂
榊森白山社オリジナル御朱印帳を頂きました。
見どころの投稿
イナゾウ中佐(strFake)
榊(さかき)森白山社。かつての古渡村には、榊の森の他に、鶯(うぐいす)の森、盗人(ぬすびと)の森、直會(なおらい)の森がありましたが、榊の森よりもずっと前...
イナゾウ中佐(strFake)
榊森白山社。平安時代に吾湯市(あゆち)村の神職が、加賀国一宮から勧請したと云いますの(/・ω・)/。「あゆち」は熱田の語源の1つですの。
イナゾウ中佐(strFake)
熱田神宮参拝前の祓いの神社。残りの南と西は、千竈神社上社・下社で、現在の上地我麻神社・下地我麻神社として、熱田神宮内に取り込まれましたの(*´ω`*)。
イナゾウ中佐(strFake)
熱田神宮参拝前の祓いの神社。北から来る人は、ここ榊森白山社。じゃあ東から来る人はというと、鈴之宮前(れいのみまえ)社で祓いを受けましたの( ゚д゚ )彡。
イナゾウ中佐(strFake)
榊森白山社。熱田神宮の北にあり(地下鉄で2〜3駅の距離)、かつては榊森白山社で祓いを受けて身を清めてから熱田神宮に参拝しましたの(/・ω・)/。そのような...
榊森白山社の見どころをもっとみる
基本情報
愛知県名古屋市中区金山1丁目8-23
御朱印: 有り
祭神
菊理媛神(ククリヒメノカミ)
伊邪那岐命(イザナギノミコト)
大己貴神(オオナムチノカミ)
社格
旧指定村社
例祭
10月5日
最終編集者
ゆうち
初編集者
TOKKY1747
2019/04/05 11:04
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。