正八幡神社

しょうはちまんじんじゃ

兵庫県姫路市船津町2989

寺社人気ランキング   兵庫県 587位  |  全国 14595位
4.4K アクセス  |  17 件

当社の創建は、天平17年(745)とも貞観18年(876)とも伝えられており、平安末期頃には、船津郷の鎮守となり、その後神宮寺もできたらしい。天正期(1573~92)、船津郷と的部北条郷十二か村の総..

もっと見る

基本情報

079-232-4480
御朱印: 有り
祭神

中殿 比咩大神(ひめおおかみ、多紀理姫命・市杵島姫命・多岐津姫命)
東殿 息長足姫命(おきながたらしひめのみこと)
西殿 誉田別命(ほんだわけのみこと)

例祭

体育の日の前日

交通アクセス

JR播但線「溝口駅」下車、東へ徒歩12分
播但連絡道「船津料金所」より北西へ2.5km

最終編集者 Eizo Iwasa
初編集者 Eizo Iwasa 2019/01/29 15:59