素鵞神社

すがじんじゃ

神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜1056

寺社人気ランキング   神奈川県 330位  |  全国 7498位
10.2K アクセス  |  24 件

ここの神社は、吉浜の高台にあって、祭神は素佐之男命(牛頭天王)、伊弉諾神、伊弉冊神の神で、風土記には(牛頭天王社御神体石像、村の鎮守なり)と書かれていて、当社社名については、古来牛頭天王と申したよう..

もっと見る

基本情報

吉浜の高台にあり、祭神は素佐之男命(牛頭天王)、伊弉諾神、伊弉冊神の神で、風土記には(牛頭天王社御神体石像、村の鎮守なり)と書かれていて、当社社名については、古来牛頭天王と申したようで、土地の人々は今でも天王さんと言う人がいます。

祭神

素佐之男命(牛頭天王)
伊弉諾神
伊弉冉神

創建

1620年(元和六年)に創建

別名

天王さん

例祭

例祭 8月1日

神事

県指定無形文化財・鹿島踊り、浦安舞

交通アクセス

JR東海道本線 湯河原駅 徒歩30分

拝観料

無料

所要時間

15分

最終編集者 you
初編集者 南山(M6A1-K) 2019/01/14 17:10