長寿院 (大洞弁財天)

ちょうじゅいん おおほらべんざいてん

滋賀県彦根市古沢町1139

寺社人気ランキング   滋賀県 85位  |  全国 5261位
17.2K アクセス  |  55 件

彦根藩第四代井伊直興が元禄八年(1695)に建てられました。彦根城の鬼門にあたる大洞山(おおほらざん)中腹に弁財天を祀ったのがはじまり。

基本情報

古沢町(ふるさわちょう)にある真言宗醍醐派の寺院。境内にある弁財天堂で知られる。

山号

大洞山(おおほらざん)

宗旨

真言宗

宗派

真言宗醍醐派

本尊

阿弥陀如来
弁財天

正式名

大洞山長寿院

札所等

湖東二十七名刹霊場 第1番
近江新四国第6番札所
びわ湖108霊場 第54番
近江七福神のひとつ(弁財天)

文化財

弁才天堂(附:棟札) 重要文化財
伽藍(阿弥陀堂・宝蔵・経蔵・楼門) 滋賀県指定文化財

駐車場

有り

最終編集者 AsahiIZ
初編集者 匿名さん 2018/11/23 13:13