龍源院

りゅうげんいん

神奈川県座間市入谷西2丁目48

寺社人気ランキング   神奈川県 315位  |  全国 7191位
8.4K アクセス  |  164 件

この寺の縁起は寛正2(1461)年に建立され、かつては入谷丸山下(現在の富士山公園の西側)にあり、山梨県上野原の清源院八世・格雲守存を請して開山となし、清源院の末寺となった。
二世実州は堂宇を改築..

もっと見る

基本情報

050-3768-2032
御朱印: 有り

相模七福神(弁財天)。清源院八世格雲守存が開山。1461年年入谷丸山下(富士山公園西側・キャンプ座間内)に創建。のち当地へ移転、1830年頃に当寺住職が寺子屋を開設。1872年風牛学舎(座間の前身)が設けられた。旧番地は入谷1丁目3530

山号

水上山(すいじょうざん)

宗旨

曹洞宗

創建

寛正2年(1461年)

本尊

釈迦如来

開山

格雲守存

札所等

相模七福神(弁財天)

最終編集者
初編集者 のっぽのテリー 2018/11/13 02:04