ログイン
登録する
能登比咩神社
のとひめじんじゃ
石川県鹿島郡中能登町能登部下125甲29
基本情報
御朱印
見どころ
周辺情報
寺社人気ランキング
石川県
198位
|
全国
16436位
5.9K
アクセス
|
14
件
御朱印の投稿
Hero.T
向かって左側の社務所で頂きました。直書きです。
巫蠱
直書きにて頂きました。
じぇいそん
シンプルだからこそ深みが感じられる
能登比咩神社の御朱印をもっとみる
見どころの投稿
テンキの粉
能登比咩神社中能登町にある神社です。ご祭神の機織り伝説が気になって、七尾市から足を伸ばしました😄富山Omairi終了です。石川県七尾市に引き返して、更に高...
テンキの粉
能登比咩神社拝殿◯能登比咩神(ノトヒメノカミ)◯沼名木入比賣命(ヌナキノイリヒメノミコト)2柱の女神を祀ります。女神は麻織物技術を伝えたとして、「織姫」と...
テンキの粉
拝殿の向拝二匹の玄武?が彫り込まれていて、かっこよかったです😄
巫蠱
鳥居が幾つもあることから、それなりに大きな神社であることが伺えますね。
巫蠱
拝殿。唐破風の下の彫刻も芸術的で美しい。
能登比咩神社の見どころをもっとみる
周辺情報の投稿
テンキの粉
「能登上布」の起源道の駅「織姫の里なかのと」に、「能登上布」と能登比咩神社の説明があります。能登上布の資料館も町内にあるようです。上布(じょうふ)とは上等...
テンキの粉
「おりひめ」のマンホール中能登町のマスコットキャラクター「おりひめ」です。能登比咩神社2女神がモデル。道の駅「織姫の里なかのと」では、このマンホールカード...
基本情報
石川県鹿島郡中能登町能登部下125甲29
0767-72-3464
御朱印: 有り
祭神
能登比咩神、沼名木入比賣命、他九神を合祀
社格
式内社(小)、旧県社
最終編集者
Omairi運営事務局
初編集者
Eizo Iwasa
2018/10/29 09:51
能登比咩神社の人気のタグ
#伝説
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。