道樹山 龍興寺

どうじゅざん りゅうこうじ

福島県大沼郡会津美里町龍興寺北甲2222-3

寺社人気ランキング   福島県 159位  |  全国 8148位
10.7K アクセス  |  32 件

龍興寺の創建は平安時代初期の嘉承元年(848)に慈覚大師円仁が開山し、南北朝時代の応安年間(1368~1375年)に恵雲が再興したといわれています。
天台宗の古刹として多くの名僧を輩出し、中でも江..

もっと見る

基本情報

道樹山 玉泉院 華芳坊 龍興寺、天台宗の寺院で嘉承元(848)年、最澄の弟子であり最後の遣唐使として天台宗を完成させた慈覚大師(円仁)が草創した名刹

山号

道樹山

院号

玉泉院

宗旨

天台宗

創建

848年(嘉承元年)

本尊

阿弥陀如来、十一面観世音菩薩(浮身観音)

開山

慈覚大師円仁

中興年

南北朝時代の応安年間(1368~1375年)

中興

恵雲

正式名

道樹山 玉泉院 華芳坊 龍興寺

札所等

会津三十三観音霊場 番外札所
会津五色不動尊霊場 第三番札所、火-赤色 離悩不動

文化財

一時蓮台法華経開結共、国宝
絹本著色両界曼陀羅、福島県指定重要文化財

拝観時間

約30分

所要時間

9.00〜16.30

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 japan-welder-A-
初編集者 そら 2018/08/15 21:38