ほうぞうじ
東京都あきる野市菅生263
宝蔵寺境内にある観音堂は尾崎観音と呼ばれ、宝蔵寺7世鼎堂官周和尚の代に建立された。本尊には如意輪観世音菩薩が祀られており、「尾崎の観音様」として親しまれ、お堂の前には安産を願う絵馬がたくさん奉納され..
宝蔵寺境内にある観音堂は尾崎観音と呼ばれ、宝蔵寺7世鼎堂官周和尚の代に建立された。本尊には如意輪観世音菩薩が祀られており、「尾崎の観音様」として親しまれ、お堂の前には安産を願う絵馬がたくさん奉納されている。
光雲山
曹洞宗
大同三年(808年)
薬師如来、如意輪観音
尾崎観音
関東九十一薬師霊場 第七番札所 ぼけ封じ関東三十三ヶ所観音霊場 第九番札所 秋川三十四ヶ所観音霊場 第十八番札所