阿弥陀寺

あみだじ

神奈川県足柄下郡箱根町塔之澤24

寺社人気ランキング   神奈川県 396位  |  全国 8964位
9.1K アクセス  |  14 件

基本情報

阿弥陀寺の紋所は、三つ葉葵。
第十四代将軍の徳川家茂の正室であった皇女和宮のお位牌を祀る浄土宗の寺。
御住職さんは、琵琶の名人でもあるので時間によっては演奏と講和を聴くこともできます

山号

阿育王山

宗旨

浄土宗

創建

慶長9年(1604年)

本尊

ご本尊 阿弥陀如来
阿弥陀如来を中尊とし、その左右に左脇侍の観音菩薩と、右脇侍の勢至菩薩を配する三尊形式である。

開山

弾誓

開基

小田原城主であった大久保忠隣。

別名

あじさい寺

札所等

足柄三十三観音霊場 第28番札所

文化財

本造阿弥陀三尊像は町の重要文化財に指定

交通アクセス

箱根湯本駅より徒歩 40分 車で5分
塔之沢駅より徒歩15分~20分

最終編集者 虎さん
初編集者 のっぽのテリー 2018/05/17 09:08