林田八幡神社

はやしだはちまんじんじゃ

兵庫県姫路市林田町八幡749

寺社人気ランキング   兵庫県 569位  |  全国 14170位
4.1K アクセス  |  22 件

寛平5年(893)五月、林田庄内(今の林田町)の有志36名により、国土安穏と子孫繁栄の為、神祇に祈らんとする念が強かった。その時、今の鎮座地の峯に鈴の鳴る音が頻に聞こえ、東の峯に鉾が立ち、西の峯に白..

もっと見る

基本情報

兵庫県姫路市林田町八幡に鎮座する神社です。式内社「中臣印達神社」を当社に比定する説があり、『特選神名牒』によれば注進状に揖東郡奥佐見村松尾山に鎮座の八幡宮を往古より中臣印達社と称し、また守札に中臣印達神社の朱印を捺したともいい、さらに...

祭神

主祭神  品陀和気命  
配祀神  足仲彦命 息長足姫命 五十猛命(中臣印達神社)

社格

名神大社(論社)
県社

創建

893年(寛平5年)

例祭

10月第2日曜日
例大祭(秋祭)

交通アクセス

バスの場合:姫路駅より神姫バス林田経由山崎行き「八幡神社前バス停」下車北へ徒歩約5分
車の場合:姫路北バイパスより29号線、北へ10分

拝観料

無料

駐車場

有り

最終編集者 えざゆた
初編集者 Eizo Iwasa 2018/04/30 05:53