子安神社

こやすじんじゃ

岐阜県郡上市美並町大原字森下2811

寺社人気ランキング   岐阜県 443位  |  全国 21810位
4.5K アクセス  |  5 件

養老年間 (717~723)、泰澄大師が子授け安産の神として子安大明神を祀ったのが子安神社の始まりである。
そして従者である神頭安宜(ごとうやすのぶ)の孫・勝法を当社の神主とし、勝原太夫と称した。..

もっと見る

基本情報

養老年間、泰澄大師が安産の神として、子安大明神を祀ったのが、子安神社の始まりである。
安産に効験著しい神社として知られている。

交通アクセス

東海北陸道美並インターから車で20分
長良川鉄道越美南線 みなみ子宝温泉駅から徒歩約5分

駐車場

有り(数台)

トイレ

なし

最終編集者 寿都貞平
初編集者 匿名さん 2018/03/18 14:59