三河稲荷神社 (文京区本郷)

みかわいなりじんじゃ(ぶんきょうくほんごう)

東京都文京区本郷2丁目20-5

寺社人気ランキング   東京都 483位  |  全国 5095位
14.5K アクセス  |  92 件

徳川家康公が江戸開府のおり、先勝祈願が叶う、自身のお守りとして信仰していた隣松寺(愛知県豊田市)三河稲荷の末社を江戸に建立。稲荷信仰が江戸に広まった基となったといわれている。

基本情報

祭神

宇迦之御魂命(ウカノミタマノミコト)

創建

不詳

別名

三九様

例祭

6月第一日曜日 例祭

交通アクセス

東京メトロ丸ノ内線・都営大江戸線 本郷三丁目駅から徒歩5分
JR総武線・中央線・都営三田線 水道橋駅から徒歩5分

拝観料

無料

駐車場

無し

トイレ

無し

最終編集者 tackto
初編集者 Pom 2018/01/21 22:04

三河稲荷神社 (文京区本郷)の人気のタグ