海門寺

かいもんじ

石川県七尾市大田町5-74

寺社人気ランキング   石川県 99位  |  全国 7871位
10.0K アクセス  |  23 件

創建は不明であるが、古くは密教系寺院と推定される。 能登守護畠山家により中興開山。臨済宗建長寺派として七堂伽藍ありしを、上杉勢の能登侵攻により七尾城落城とともに当寺も灰燼に帰す(観音堂のみ焼失を免れ..

もっと見る

基本情報

0767-52-3888
御朱印: 有り 全2種類 (「普門殿」、「弁財天」) 「普門殿」 :分け隔てなく普く衆生を救うために、相手の願いに応じて手を変え、姿までも変える観音様がおられる御堂のことをいう。 当山の普門殿には、保元三年(1158)に造像された木造千手観音坐像(重文)を安置する。 御開帳にあたっては前田家当主の許可を得るものとされた秘仏で、三十三年に一度の本開帳と十七年目に中開帳を行っている。

背後の山と目前の海からの風の流れる静かなところで、ご供養やご祈祷を丁寧にお勤めしています。坐禅体験や仏前結婚式の受け入れも可能です。
観音の御園には永代供養墓が建立されており、有縁無縁に関わらずご納骨の受け入れが可能です。霊園から...

山号

大龍山

宗旨

曹洞宗

本尊

釈迦牟尼仏

開山

義州頂善大和尚

開基

前田利家

正式名

大龍山 海門寺

札所等

能登観音霊場第五番札所
七尾地蔵尊霊場第二十四番札所
能登七福神(弁財天)

文化財

平安時代後期 木造千手観音坐像 重要文化財 初代加賀藩御用釜師 宮崎寒雉作 梵鐘 七尾市指定文化財 三十六歌仙額 七尾市指定文化財 東岳受旭大和尚(七尾城五代城主 畠山慶致公次男ヵ)墓碑 七尾市指定文化財

行事

3月第一日曜日 涅槃会 だんごまき
6月17日 観音大祭
8月9日 千日詣り 大念珠繰り
12月31日 除夜の鐘

交通アクセス

〇車でのアクセス
七尾城山ICより8分、七尾城史資料館より10分
和倉温泉街より20分
〇バス・電車でのアクセス
JR七尾駅よりタクシー利用10分
JR七尾駅前より北鉄バス利用 崎山線海門寺バス停下車徒歩2分 または脇線太田八幡バス停下車徒歩10分

拝観時間

8:30-17:30

拝観料

無料

所要時間

約15分

駐車場

山門下入口付近に数台停めることができます

最終編集者 海門寺公式
初編集者 Mimi1622 2017/07/09 23:09