てんろくいなりじんじゃ
茨城県土浦市神立中央1丁目7-19
当神社は、明治27年常磐線神立駅開設に際し、時の駅長川村慶一が当地の高野治平にはかり、京都伏見稲荷神社の御分霊を迎え神域に鎮齋したものである。昭和27年拝殿新築。同28年1月9日宗教法人設立。この時..
当神社は、明治27年常磐線神立駅開設に際し、時の駅長川村慶一が当地の高野治平にはかり、京都伏見稲荷神社の御分霊を迎え神域に鎮齋したものである。昭和27年拝殿新築。同28年1月9日宗教法人設立。この時高野久氏境内地を寄進。同52年拝殿改修。平成5年に鎮座100年記念事業として、本殿、幣殿、拝殿を改築。
倉稲魂命(うかのみたまのみこと)
JR常磐線 神立駅(西口より徒歩3分)
有り(3〜4台)
無し