横蔵寺

よこくらじ

岐阜県揖斐郡揖斐川町谷汲神原1160

寺社人気ランキング   岐阜県 67位  |  全国 3806位
16.3K アクセス  |  71 件

803年(延暦22)に伝教大師最澄が創建したと伝えられる寺。多くの絵画、書籍などの文化財を蔵していることから"美濃の正倉院"と呼ばれている。中でも200年前に即身成仏したという妙心法師の舎利仏は有名..

もっと見る

基本情報

山号

両界山

宗旨

天台宗

創建

803年(延暦22年)

本尊

薬師如来

別名

美濃の正倉院

札所等

西美濃三十三霊場 第1番

文化財

木造薬師如来坐像(秘仏)、木造大日如来坐像、木造四天王立像、木造十二神将立像、木造深沙大将立像、木造金剛力士立像、板彫法華曼荼羅

交通アクセス

名神高速『関ヶ原』より車で45分

拝観料

境内は無料。 宝物殿と舎利堂は両館共通で大人500円、小中学生200円、幼児100円

所要時間

約50分

駐車場

有り(紅葉シーズンのみ有料)

トイレ

あり

最終編集者 sohkatsu
初編集者 大慧和尚 2017/03/10 19:54