稗田野神社

ひえだのじんじゃ

京都府亀岡市稗田野町佐伯垣内亦1

寺社人気ランキング   京都府 265位  |  全国 4245位
14.1K アクセス  |  71 件

基本情報

約3000年程前にこの地に住み着いた祖先の人達が現在の社殿の裏にある土盛りの処で、食物の神、野山の神を祭り、原生林を切り拓き田畑を造り、収穫した穀物を供え作物の豊作と子孫の繁栄を祈り捧げました。
時が流れ、大和朝廷の基礎が出来上がっ...

祭神

◼︎保食命 (うけもちのみこと)
穀物の起源神であり五穀豊穣、食を司る偉大なる女神。
伊勢の神宮・外宮に祀られる豊受大御神と異名同神である。
◼︎大山祇命(おおやまずみのみこと)
山の守護神、延命長寿、美人の守護神。
◼︎野椎命 (のづちのみこと)
野の神様、田畑の作物の守り神。

社格

式内社 旧郷社

創建

和銅2年(709年)

例祭

10月23日

神事

佐伯郷燈籠祭 8/14

文化財

御本殿

交通アクセス

JR亀岡駅よりバスで15分、下車すぐ/京都縦貫道亀岡ICより車で5分

拝観料

無料

駐車場

有り

トイレ

有り(閉鎖されている時もあり)

最終編集者 11747391
初編集者 Omairi運営事務局

稗田野神社の人気のタグ