神社・お寺を探す
ログイン
登録する
明台寺
みょうだいじ
岐阜県大垣市墨俣町墨俣226
基本情報
御朱印
見どころ
周辺情報
寺社人気ランキング
岐阜県
200位
|
全国
11163位
8.2K
アクセス
|
20
件
御朱印の投稿
チャールズ
セルフで御朱印をいただきました。
ちゅら君
明台寺の御朱印です。本堂前にて手を合わせた後、専用納経帳にさてどうやってセルフで捺そうか考えてた所、偶然住職さまにお声をかけていただき、捺し方を教えていた...
Okamo440
セルフで御朱印をいただきました。難しかったです。
明台寺の御朱印をもっとみる
見どころの投稿
ちゅら君
明台寺の本堂です。明治24年(1891)の濃尾大震災により建物は倒壊しましたが、この本堂は明治40年(1907)に再建されました。御本尊は阿弥陀如来で、霊...
ちゅら君
本堂に掲げられています扁額。何て書かれているかは、わかりません😓
ちゅら君
本堂右手の庫裡前の机には朱印などが置かれており、セルフで捺すようになっております。また書置きの御朱印も置かれてました。
ちゅら君
山門くぐった右手にあります手水鉢です。中国風の龍🐲が向かい合わせになっています。
ちゅら君
山門前には「墨俣橋杭笑地蔵菩薩」と刻まれた標が建てられています。寺伝によれば、嵯峨天皇の在位の頃(弘仁年間という)、現在の大垣市墨俣町上宿にあった墨俣川(...
明台寺の見どころをもっとみる
周辺情報の投稿
ちゅら君
美濃路墨俣宿渡船場常夜燈のそばには墨俣宿本陣跡の碑が建てられています。すのまたは古くから宿駅として発達し、室町末期に上宿から中町本町西町へ街道が移り、慶長...
ちゅら君
この日は大垣市墨俣町を散策。美濃路沿いには常夜燈があります。説明板には美濃路墨俣宿渡船場常夜燈と書かれています。以下全文かつて、墨俣の渡しに大きな常夜燈が...
基本情報
岐阜県大垣市墨俣町墨俣226
御朱印: 有り
明台寺(みょうだいじ)は、岐阜県大垣市墨俣町にある浄土宗西山禅林寺派の寺院である。山号は清光山。西美濃三十三霊場第十九番札所。
ウィキペディア
最終編集者
マツマツ
初編集者
Omairi運営事務局
明台寺 近くの寺社
投稿
行きたい
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。
寺社検索
全国
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)