報恩寺

ほうおんじ

和歌山県和歌山市吹上1-6-38

寺社人気ランキング   和歌山県 66位  |  全国 6030位
12.5K アクセス  |  29 件

報恩寺は、もとを要行寺といい、慶長14(1609)年に建てられたとされています。
その後寛文6(1666)年に紀州徳川家藩主徳川頼宜公夫人 遥林院の追善供養の為、息子である光貞公が要行寺を報恩寺と..

もっと見る

基本情報

報恩寺(ほうおんじ)は、和歌山県和歌山市吹上にある日蓮宗の本山(由緒寺院)。山号は白雲山。

山号

白雲山

宗旨

日蓮宗

寺格

本山(由緒寺院)

創建

寛文9年(1669年)

本尊

日蓮聖人像

開山

日順

開基

徳川光貞

文化財

全山(和歌山市指定名所)
梵鐘(和歌山市指定文化財)
紀州徳川家霊廟(和歌山市指定文化財)
瑤林院墓(和歌山市指定文化財

行事

1/2 念頭会
3/20 春季彼岸会
4/1 釈尊降誕会・千部会
8/16 孟蘭盆施餓鬼会
9/23 秋季彼岸会
11/12 宗祖御会式

交通アクセス

和歌山バス「日赤医療センター前」下車、徒歩5分

拝観料

無料

駐車場

有り

トイレ

無し

最終編集者 michy
初編集者 Omairi運営事務局