壽福山 延壽寺 (延寿寺)

えんじゅじ

神奈川県三浦市初声町下宮田3403

寺社人気ランキング   神奈川県 420位  |  全国 9323位
7.7K アクセス  |  24 件

創建は弘安7年(1284)と伝えられている。日蓮宗寺院で、開山は高僧として名高い日朗上人の弟子・日範上人。日範上人は120歳以上生きられた長寿の人で、それを祝う意味で、「壽福山延壽寺」と山号・寺号と..

もっと見る

基本情報

日範上人が120歳を越える長寿を全うしたということで、山号を「壽福山」、寺号を「延壽寺」と名付けた。日範上人は当寺で入寂し、本堂前の松の根本に廟所がある。本堂には本尊の「釈迦如来・多宝如来」が安置され、右手には「壽福大黒天」が、左手に...

山号

壽福山

宗旨

日蓮宗

創建

弘安7年 (1284年)

本尊

釈迦多宝如来

開山

日範上人

正式名

壽福山 延壽寺

別名

三浦鬼子母神

札所等

東国花の寺百ヶ寺 神奈川 第2番札所
三浦七福神 壽福大黒天

交通アクセス

京浜急行三崎口駅から京急バス (須6、須7、須8、三10、三11、三12、三13、三14、三21、三22、三24) 宮田バス停から徒歩3分
京浜急行三崎口駅から徒歩20分

拝観時間

5:30 ~ 17:00 無料(冬期は9:00 ~ 16:00)

駐車場

有り

最終編集者 海軍カレー
初編集者 Omairi運営事務局

壽福山 延壽寺 (延寿寺)の人気のタグ