瑠璃光寺

るりこうじ

山口県山口市香山町7-1

寺社人気ランキング   山口県 8位  |  全国 549位
67.2K アクセス  |  520 件

大内氏前期全盛の頃、25代大内義弘は現在の香山公園に、石屏子介禅師を迎え香積寺を建立しました。義弘は応永6年(1399年)足利義満と泉州で戦い戦死。26代弟・盛見は兄の菩提を弔うため、香積寺に五重塔..

もっと見る

基本情報

083-924-9139
御朱印: 有り

瑠璃光寺(るりこうじ)は、山口県山口市香山町にある曹洞宗の寺院。山号は保寧山、本尊は薬師如来。国宝の五重塔を中心として、境内は香山公園と呼ばれ、桜や梅の名所にもなっている。東京タワーの近くに分院がある。

山号

保寧山

宗派

曹洞宗

創建

文明3年(1471年)

本尊

薬師如来

開山

大庵須益

開基

陶弘房夫人

文化財

五重塔(国宝)
萩藩主毛利家墓所(国の史跡)他

交通アクセス

JR西日本山口線山口駅より徒歩30分または車で5分
中国自動車道小郡ICより車で20分
山口市コミュニティバス大内ルート・香山公園五重塔前下車

拝観料

無料

駐車場

無料

トイレ

有り

最終編集者 Eizo Iwasa
初編集者 Omairi運営事務局

瑠璃光寺 近くの寺社

投稿
行きたい
寺社検索