矢田寺

やたでら

奈良県大和郡山市矢田町3506

寺社人気ランキング   奈良県 46位  |  全国 1434位
32.6K アクセス  |  203 件

基本情報

山号

矢田山

宗派

高野山真言宗

創建

天武天皇8年(679年)

本尊

地蔵菩薩(延命地蔵菩薩、重要文化財)

開基

智通、天武天皇(勅願)

正式名

矢田山 金剛山寺

別名

あじさい寺

札所等

大和十三仏霊場第5番
大和北部八十八ヶ所霊場第55番

文化財

木造地蔵菩薩立像、木造阿弥陀如来坐像ほか(重要文化財)
本堂、木造二天王立像2体、梵鐘(奈良県指定文化財)

交通アクセス

近鉄郡山駅より奈良交通バス(20系統 矢田寺ゆき)20分「矢田寺」下車、徒歩7分。※1日数本のみ。
近鉄郡山駅より奈良交通バス(71・72系統 小泉駅東口ゆき)14分「横山口」下車徒歩25分。
大和小泉駅(JR大和路線)より奈良交通バス(71・72系統 近鉄郡山駅ゆき)16分「横山口」下車徒歩25分。
※紫陽花時期の6月は近鉄郡山駅および法隆寺駅(JR大和路線)から矢田寺ゆきの臨時バスあり。

最終編集者 雲隠
初編集者 Omairi運営事務局

矢田寺の人気のタグ