



蓮光院 初馬寺
れんこういん はつうまでら
三重県津市栄町3-210
れんこういん はつうまでら
三重県津市栄町3-210
蓮光院 初馬寺(れんこういん はつうまでら)は、三重県津市にある真言宗御室派の寺院。山号は馬宝山。聖徳太子開基の伝承をもつ寺院で、通称津の初午さん。三重四国八十八箇所第64番札所。本尊は馬頭観音。 |
|
山号 | 馬宝山 |
院号 | 蓮光院 |
宗旨 | 真言宗 |
宗派 | 御室派 |
創建 | 推古天皇22年(614) |
本尊 | 馬頭観世音菩薩 |
開山 | 聖徳太子 |
札所等 | 「三重四国八十八ヶ所霊場」第64番札所
|
文化財 | 木造大日如来坐像・木造阿弥陀如来坐像 重要文化財 |
行事 | 2月3日 節分会:星まつり
|
交通アクセス | 近鉄津駅から徒歩5分 |
拝観時間 | 随時 |
拝観料 | 無し |
所要時間 | 約10分 |
駐車場 | 無し |
最終編集者 | AsahiIZ | |
初編集者 | Omairi運営事務局 |