



萬福寺
まんぷくじ
京都府宇治市五ヶ庄三番割34
まんぷくじ
京都府宇治市五ヶ庄三番割34
萬福寺(まんぷくじ)は、京都府宇治市にある黄檗宗大本山の寺院。山号は黄檗山、開山は隠元隆琦、本尊は釈迦如来である。日本の近世以前の仏教各派の中では最も遅れて開宗した、黄檗宗の中心寺院で、中国・明出身の僧隠元を開山に請じて建てられた。建... |
|
山号 | 黄檗山 |
宗派 | 黄檗宗 |
寺格 | 大本山 |
創建 | 寛文元年(1661年) |
本尊 | 釈迦如来 |
開山 | 隠元隆琦 |
開基 | 徳川家綱 |
札所等 | 都七福神(布袋尊) |
文化財 | 大雄宝殿・法堂・天王殿(国宝)
|
行事 | 4/3開山忌
|
交通アクセス | JR西日本奈良線・京阪宇治線 黄檗駅下車、徒歩5分
|
拝観時間 | 9:00-17:00(受付は16:30まで) |
拝観料 | ¥500 |
駐車場 | 有料駐車場あり(¥500) |
トイレ | あり |
最終編集者 | AsahiIZ | |
初編集者 | Omairi運営事務局 |