萬福寺

まんぷくじ

京都府宇治市五ヶ庄三番割34

寺社人気ランキング   京都府 78位  |  全国 878位
51.6K アクセス  |  423 件

基本情報

萬福寺(まんぷくじ)は、京都府宇治市にある黄檗宗大本山の寺院。山号は黄檗山、開山は隠元隆琦、本尊は釈迦如来である。日本の近世以前の仏教各派の中では最も遅れて開宗した、黄檗宗の中心寺院で、中国・明出身の僧隠元を開山に請じて建てられた。建...

山号

黄檗山

宗派

黄檗宗

寺格

大本山

創建

寛文元年(1661年)

本尊

釈迦如来

開山

隠元隆琦

開基

徳川家綱

札所等

都七福神(布袋尊)

文化財

大雄宝殿・法堂・天王殿(国宝)
斎堂・禅堂・伽藍堂・祖師堂・鐘楼・鼓楼・三門・総門・東方丈・西方丈・祠堂・大庫裏・威徳殿・松隠堂7棟(開山堂・通玄門・寿蔵・舎利殿・客殿・庫裏・侍真寮)・紙本著色隠元和尚像・紙本淡彩西湖図8幅・紙本淡彩虎渓三笑図8幅・紙本淡彩五百羅漢図8幅・紙本淡彩瀑布図4幅・紙本淡彩波涛図・絖本淡彩観音図(陳賢筆)・黄檗山木額40面、柱聨44対、榜牌13面、同下書14はは (重要文化財)
萬福寺境内(府指定史跡)

行事

4/3開山忌
5/8厳有忌
7/16売茶忌
11/4慈愍忌

交通アクセス

JR西日本奈良線・京阪宇治線 黄檗駅下車、徒歩5分
京都京阪バス 黄檗公園バス停下車

拝観時間

9:00-17:00(受付は16:30まで)

拝観料

¥500

駐車場

有料駐車場あり(¥500)

トイレ

あり

最終編集者 AsahiIZ
初編集者 Omairi運営事務局