龍口寺

りゅうこうじ

神奈川県藤沢市片瀬3-13-37

寺社人気ランキング   神奈川県 53位  |  全国 1275位
37.2K アクセス  |  215 件

 日蓮聖人(1222~1282)がご入滅(死去)された後、直弟子の日法聖人が、延元二年(1337)に「龍ノ口法難の霊跡」として、一堂を建立し、自作の日蓮聖人像と、首の座の敷皮石を安置したのが、寂光山..

もっと見る

基本情報

龍口寺(りゅうこうじ)は、神奈川県藤沢市片瀬の龍口刑場跡に建つ日蓮宗の本山(霊蹟寺院)。山号は寂光山(じゃくこうさん)。略字体を用いて「竜口寺」と称す場合もある。

山号

寂光山

宗旨

日蓮宗

寺格

本山(霊跡寺院)

創建

延元2年 (1337年)

本尊

日蓮聖人像
曼荼羅

開基

日法

正式名

寂光山 龍口寺

別名

片瀬のお祖師様(おそっすさま)

札所等

日蓮上人霊跡

駐車場

有り

トイレ

無し

最終編集者 船橋大明神
初編集者 Omairi運営事務局