



味生神社
あじふじんじゃ
大阪府摂津市一津屋2丁目18−12
あじふじんじゃ
大阪府摂津市一津屋2丁目18−12
元々は字宮内にあり、天照大神、若一王子、 八幡大神を祀り、鯵生宮と称し、孝徳天皇の行幸もあった。延暦4年(785年)三国川の開削をするに及び、玉垣を分けて、天照大神を別府の味府神社に、若一王子を現在..
味生神社(あじふじんじゃ)は大阪府摂津市一津屋に鎮座する神社。 |
|
祭神 | 素盞男命・天照大神・八幡大神 |
社格 | 旧村社 |
別名 | 鯵生宮 |
例祭 | 4月15日(春祭)
|
最終編集者 | TOKKY1747 | |
初編集者 | Omairi運営事務局 |