ログイン
登録する
鵲森宮 (森之宮神社)
かささぎもりのみや
大阪府大阪市中央区森之宮中央1丁目14-4
基本情報
御朱印
御朱印帳
見どころ
授与品
周辺情報
寺社人気ランキング
大阪府
88位
|
全国
2498位
26.9K
アクセス
|
150
件
御朱印の投稿
はかせ〒
26日は大阪最終日なので色々寺社巡りに行って来ました。豊国神社から森ノ宮駅に向かい駅近くの鵲森宮(森ノ宮神社)に参拝して通常御朱印を直書きしていただきました。
つーさん
森ノ宮神社でいただいた御朱印です。
ぶんぶん
大阪花御朱印巡り専用の御朱印です☝️✨書き置きをいただきました。
鵲森宮 (森之宮神社)の御朱印をもっとみる
御朱印帳の投稿
ぶんぶん
鵲森宮の大判御朱印帳をゲット〜😁☝️✨星✨が散りばめられた夜空🌌に2羽の鵲(かささぎ)と大伴家持の詩に感動して、即決😆✨今年入って5冊目❗️買いすぎかな😅
見どころの投稿
はかせ〒
26日は大阪最終日なので色々寺社巡りに行って来ました。豊国神社から森ノ宮駅に向かい駅近くの鵲森宮(森ノ宮神社)に参拝しました。本殿です。
はかせ〒
26日は大阪最終日なので色々寺社巡りに行って来ました。豊国神社から森ノ宮駅に向かい駅近くの鵲森宮(森ノ宮神社)に参拝しました。鳥居です。
ぶんぶん
鵲森宮の裏門にかかる扁額☝️✨
ぶんぶん
鵲森宮 拝殿前に鎮座する、丸っこくて愛らしい😍狛犬さん☝️✨
ぶんぶん
鵲森宮 拝殿前☝️✨創建 崇峻天皇2年(589年)御祭神 用明天皇、穴穂部間人皇后、聖徳太子現在は小さな神社なんやが、聖徳太子が四天王寺を最初に建造され...
鵲森宮 (森之宮神社)の見どころをもっとみる
授与品の投稿
モンブラン
大阪市の鵲森宮です。福豆をいただきました。
周辺情報の投稿
けいくん
ソールフードの餃子の王将です。確か、餃子も頼んだはずですが、ビール🍺だけの写真しか無かったですね。
けいくん
御祭礼の旗が有りました。
基本情報
大阪府大阪市中央区森之宮中央1丁目14-4
06-6941-9294
http://www.morinomiya.net/
御朱印: 有り
祭神
用明天皇、穴穂部間人皇后、聖徳太子
社格
式内社(小)、府社
創建
崇峻天皇二年(589年)
別名
森之宮神社
ウィキペディア
交通アクセス
森ノ宮駅 徒歩1分
玉造駅 徒歩9分
駐車場
無
最終編集者
tackto
初編集者
Omairi運営事務局
鵲森宮 (森之宮神社)の人気のタグ
#御朱印
#鳥居
#鵲森宮
#森之宮神社
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。