かわはらじんじゃ
愛知県名古屋市昭和区川名本町4-4
日の神、埴山姫神(土の神)、罔象女神(水の神)を祀っている。防火鎮火の神としても祀られている。建立は定かではないが、延喜式に初めてその名が出てきている。社殿は第二次世界大戦で焼失し、再建されたが19..
日の神、埴山姫神(土の神)、罔象女神(水の神)を祀っている。防火鎮火の神としても祀られている。建立は定かではないが、延喜式に初めてその名が出てきている。社殿は第二次世界大戦で焼失し、再建されたが1992年(平成4年)、不慮の火災でまた焼失したため、1998年(平成10年)に新たに建て直したものである。慶長6年(1601年)に松平忠吉(徳川家康の四男)が、神領二十石を寄進し、寛文4年(1664年)には徳川光友(尾張藩2代目藩主)が豊作を祈願している。
川原神社(かわはらじんじゃ)は愛知県名古屋市昭和区にある神社。式内社でもある。
埴山姫神(はにやまひめのかみ) 罔象女神(みつはのめのかみ) 日神(ひのかみ)
式内社(小)
地下鉄鶴舞線「川名駅」より徒歩10分