下野國一社八幡宮
しもつけのくにいっしゃはちまんぐう
栃木県足利市八幡町387−4
しもつけのくにいっしゃはちまんぐう
栃木県足利市八幡町387−4
社伝によると、天喜4年(1056年)、八幡太郎の名で有名な源義家が、陸奥の豪族、安倍頼時父子を討伐(前九年の役)するため当社付近の大将陣に宿営し、戦勝を気が似て現在地に小祠を創建し、山城の国(現京都..
下野國一社八幡宮(しもつけのくにいっしゃはちまんぐう)は栃木県足利市八幡町にある神社である。源頼義・義家父子の創建とされる。 |
|
祭神 | 誉田別命(応神天皇)・大帯姫命(神功皇后)・姫大神 |
社格 | 旧県社 |
創建 | 天喜4年(1056) |
例祭 | 歳旦祭(初詣) / 1月1日
|
文化財 | 八幡宮本殿附八幡宮本社再建図(県指定)
|
交通アクセス | 東武伊勢崎線・野州山辺駅の南東500m |
駐車場 | 有り。 |
トイレ | 有り。 |
最終編集者 | かずすけ | |
初編集者 | Omairi運営事務局 |