三輪神社

みわじんじゃ

岐阜県揖斐郡揖斐川町三輪1322

寺社人気ランキング   岐阜県 40位  |  全国 2774位
16.9K アクセス  |  144 件

神武天皇の御代、諏訪大社のご祭神である武御名方富命が当地に来られ、三輪神社を創建されたと伝えられます。祭神大物主大神は、当地ではダイコクさまの通称で信奉されています。

基本情報

三輪神社(みわじんじゃ)は揖斐郡の総鎮守として古来から崇められてきました。五月連休には揖斐祭りが華々しく斎行され、境内には五台の豪華絢爛な山車が揃い、子供歌舞伎が上演されます。

祭神

大物主大神

社格

旧県社

交通アクセス

JR大垣駅から、近鉄養老線に乗り換え、揖斐駅で下車し、バスにて10分で『揖斐川町バス停』にて下車しますと、当社まで、歩いて3分です。

駐車場

有り

最終編集者 ちゅら君
初編集者 Omairi運営事務局

三輪神社の人気のタグ