廣畑天満宮

ひろはたてんまんぐう

兵庫県姫路市広畑区北野町2丁目3

寺社人気ランキング   兵庫県 249位  |  全国 6016位
11.5K アクセス  |  40 件

当宮の創祀期の日は詳かではありませんが、霊泉「御水が池」の畔にお祀りしていた境内末社広辻神社が最も古い社で、霊亀元年(西暦715年)には既に御鎮座されていました。降って延喜元年(西暦901年)菅原道..

もっと見る

基本情報

廣畑天満宮(ひろはたてんまんぐう、広畑天満宮)は、兵庫県姫路市広畑区北野町に鎮座する神社。旧社格は村社。現在は廣畑天満宮と称するが、創建当初は「天満社」といい、その後「天満神社」と改称した。

祭神

天滿大神(菅原道真公), 蛭子大神, 春日大神

社格

旧村社

創建

不詳

例祭

10月17日

交通アクセス

姫路市営バス

姫路駅前から12系統・15系統・17系統に乗車、北河原で下車
姫路駅南口から67系統・68系統・69系統・83系統に乗車、北河原で下車

JR西日本山陽本線 英賀保駅下車、兵庫県道415号和久今宿線を西へ徒歩20分
山陽電鉄網干線 夢前川駅下車、夢前川西岸沿いに北へ徒歩20分

駐車場

有り(無料)

最終編集者 たけちゃん
初編集者 Omairi運営事務局

廣畑天満宮の人気のタグ