



多賀大社
たがたいしゃ
滋賀県犬上郡多賀町多賀604
たがたいしゃ
滋賀県犬上郡多賀町多賀604
多賀大社(たがたいしゃ)は、滋賀県犬上郡多賀町多賀にある神社である。伊邪那岐命(イザナギ)・伊邪那美命(イザナミ)の2柱を祀り、古くから「お多賀さん」として親しまれた。また、神仏習合の中世期には「多賀大明神」として信仰を集めた。式内社... |
|
祭神 | 伊邪那岐命, 伊邪那美命 |
社格 | 式内社(小), 官幣大社, 別表神社 |
創建 | 『古事記』以前の神代と考えられる |
本殿 | 大社造 |
札所等 | 神仏霊場巡拝の道第133番(滋賀第1番) |
例祭 | 4月22日 |
文化財 | 紙本金地著色調馬・厩馬図 重要文化財
|
駐車場 | 有り |
トイレ | 有り |
最終編集者 | AsahiIZ | |
初編集者 | Omairi運営事務局 |