伊勢原大神宮

いせはらだいじんぐう

神奈川県伊勢原市伊勢原三丁目8-1

寺社人気ランキング   神奈川県 54位  |  全国 1297位
34.9K アクセス  |  226 件

当神社の創建は、江戸時代初期の元和年間(1615~1624)のことであると伝えられております。
元和六年(1620)伊勢の国の人・山田曾右衛門と鎌倉の人・湯浅清左衛門は、大山参詣の途中、千手原とい..

もっと見る

基本情報

伊勢原大神宮(いせはらだいじんぐう)は神奈川県伊勢原市伊勢原三丁目にある神社。所在地の地名「伊勢原」の由来に深くかかわっている神社である。[1]

祭神

天照大御神, 豊受姫大神

社格

郷社

創建

元和6年(1620年)

本殿

神明造

例祭

9月21日

交通アクセス

小田急小田原線伊勢原駅北口より北西方向へ徒歩10分ほど

拝観料

無料

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 筋肉の祭典
初編集者 Omairi運営事務局