元郷氷川神社

もとごうひかわじんじゃ

埼玉県川口市元郷1-30-2

寺社人気ランキング   埼玉県 56位  |  全国 1224位
41.3K アクセス  |  295 件

室町期の武将である平柳蔵人(現在の南平地域を中心に活躍)が霊夢のお告げにより、旧官幣大社である氷川神社(さいたま市大宮区髙鼻町鎮座)を勧請し、「武蔵國四之宮 氷川大明神」としてお祀りしたことに始まり..

もっと見る

基本情報

048-224-1466
御朱印: 有り 受付は午前9時から午後4時半

元郷氷川神社(もとごうひかわじんじゃ)は埼玉県川口市元郷1丁目の住宅街に鎮座する神社である。正式名称は他の氷川神社同様に「氷川神社」であるが、他と区別するため、鎮座地名を冠し「元郷氷川神社」と称される。

祭神

素盞嗚尊(すさのおのみこと)
市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)

別名

しあわせの宮

例祭

例大祭 10月第3日曜日(前日の土曜日は宵宮)

交通アクセス

埼玉高速鉄道 川口元郷駅より徒歩5分
JR京浜東北線 川口東口より『元郷1丁目』下車徒歩2分

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 つち
初編集者 Omairi運営事務局