やさかじんじゃ
徳島県那賀郡那賀町小仁宇舟津の上45
創立年代不詳。江戸時代初期に京都・祇園社から勧請した。祇園牛頭天王社と称していたが、明治元年(1868)八坂神社と改称、明治8年(1875)村社に列した。牛馬の神として信仰を集め、祭礼日には氏子ばか..
創立年代不詳。江戸時代初期に京都・祇園社から勧請した。祇園牛頭天王社と称していたが、明治元年(1868)八坂神社と改称、明治8年(1875)村社に列した。牛馬の神として信仰を集め、祭礼日には氏子ばかりではなく、近郷より馬がお祓いを受けに集まり、その数2、300頭におよんだ。
素盞嗚命(すさのおのみこと)
旧村社
不詳。
7月7日
境内に駐車可。
無し。