ログイン
登録する
飯盛山城
いいもりやまじょう
愛知県豊田市足助町飯盛
基本情報
御朱印
見どころ
寺社人気ランキング
愛知県
2185位
|
全国
44104位
28
アクセス
|
14
件
御朱印の投稿
イナゾウ中佐(strFake)
愛知県民のソウルフルな紅葉の名所・香嵐渓の中心にそびえる飯盛山(飯盛山城)。足助氏菩提寺で、紅葉寺で有名な香積寺も麓に建ちますの。でも観光客の多くは、元来...
見どころの投稿
イナゾウ中佐(strFake)
飯盛山城の山頂。元々の足助氏の最初の居城は、ここから南南西に少し離れた黍生城(黍生山)なので、またいつかそちらに登って、足助の町並みと飯盛山(&香嵐渓)を...
イナゾウ中佐(strFake)
紅葉の香嵐渓と駐車場前の足助八幡宮ぐらいで、足助川を渡って足助宿の町並みを歩かない人も多いと思いますの(-∀-)。大混雑で仕方ないけど、もったいない。
イナゾウ中佐(strFake)
まさに「飯盛山」の名前がふさわしいですの( ´∀`)。飯盛山城の本丸(山頂)から香嵐渓の反対側に降りて、足助鈴木氏のもう1つの居城である足助城(真弓山城)...
イナゾウ中佐(strFake)
飯盛山城(山頂)にある休憩所。足助鈴木氏も家康の関東移封に従って足助の地を離れてしまうから、ややこしいね(>ω<)。ちなみに、美濃の森くん(長可)に追いや...
イナゾウ中佐(strFake)
神様が座った巨石が磐座(いわくら)。飯盛山城にある磐座は、神様が麓にある足助八幡宮のほうに足を向けて休まれたことから「足助」の地名が付いたとの説があります...
飯盛山城の見どころをもっとみる
基本情報
愛知県豊田市足助町飯盛
御朱印: 御城印有り
最終編集者
イナゾウ中佐(strFake)
初編集者
イナゾウ中佐(strFake)
2025/09/18 18:31
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。