ログイン
登録する
鹿勝川秋葉社
かかつがわあきばしゃ
愛知県岡崎市鹿勝川町太郎田65
基本情報
御朱印
見どころ
寺社人気ランキング
愛知県
2256位
|
全国
45060位
40
アクセス
|
13
件
*上地御嶽山13兼務社の1つ
御朱印の投稿
イナゾウ中佐(strFake)
上地御嶽山13兼務社めぐり【本宿編】のスタートは、鹿勝川(かかつがわ)秋葉社。バスの路線図が複雑すぎて、行きは名鉄・本宿駅から歩いて来たの(ヽ´ω`)エッ...
見どころの投稿
イナゾウ中佐(strFake)
時が止まったような祈りを感じさせる鹿勝川秋葉社。この祭壇を造るために、土を掘り、階段の石を積み上げた人のことを思うの(ヽ´ω`)。
イナゾウ中佐(strFake)
上地御嶽山13兼務社の中でもっとも素朴なオヤシロですが、原始的な祈りを感じさせて、強烈な印象に残りましたの(/・ω・)/。不謹慎ですが、ネットミームに出て...
イナゾウ中佐(strFake)
鹿勝川秋葉社。麓の鳥居から、こちらの参道の階段を登ってお社に向かいますの(*゚∀゚)。板状の自然石を積み上げた原始的な階段で、めっちゃテンション上がりますの。
イナゾウ中佐(strFake)
お社の前の段差は、手掘りで人為的に作ったのかしらん?(゚A゚;)ゴクリンコ。石垣の代わりに見えなくもない。板状の自然石を積み上げた階段と相まって、もはや...
イナゾウ中佐(strFake)
明治12年に「据置公許」ですが、これは全国的な神社整理(合祀)の荒波から逃れられたということかしらん?( ゚д゚ )
鹿勝川秋葉社の見どころをもっとみる
基本情報
愛知県岡崎市鹿勝川町太郎田65
御朱印: 有り
最終編集者
イナゾウ中佐(strFake)
初編集者
イナゾウ中佐(strFake)
2025/09/16 19:16
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。