なみきりふどうみょうおう
石川県白山市鶴来今町タ186
白山町にある「 かたがり地蔵 」と並んで舟岡山の岩壁に刻まれておりましたが、明治36年の七ヶ所用水取水口の建設により、岩壁より切り離され現在の場所に安置されています。手取川の氾濫から町を守る守護とし..
白山町にある「 かたがり地蔵 」と並んで舟岡山の岩壁に刻まれておりましたが、明治36年の七ヶ所用水取水口の建設により、岩壁より切り離され現在の場所に安置されています。手取川の氾濫から町を守る守護として祀られたと言われており、鎌倉時代の作と考えられています( 白山手取川ジオパークの案内看板より ) 。
無料
無し