鎌足稲荷神社 (鎌足稲荷社)

かまたりいなりじんじゃ

神奈川県鎌倉市浄明寺付近

寺社人気ランキング   神奈川県 2992位  |  全国 52372位
33 アクセス  |  4 件

大織冠藤原鎌足公は乳児の時、稲荷大神さまから鎌を授けられ、以来、常にお護りとして身につけ、大神さまのご加護を得られました。大化元年(645)中大兄皇子(後の天智天皇)らとの協力のもと蘇我入鹿をって大..

もっと見る

基本情報

浄妙寺にて管理されている神社です。鎌倉という地名の由来が伝わる神社で、藤原鎌足が創祀したとされています。伝承の通りであれば646年(大化2年)に創祀されたことになります。

祭神

稲荷大神
藤原鎌足

札所等

鎌倉五山第五位

交通アクセス

京急バス「鎌23・24・36」
「浄明寺」下車・徒歩約3分
車の場合
「朝比奈インター」から約10分
✳︎地名は浄明寺、寺院名は浄妙寺です。

拝観料

無料

駐車場

浄妙寺を拝観される場合は、浄妙寺の駐車場(有料)に停めることが可能。

トイレ

浄妙寺を拝観される場合は、浄妙寺のトイレを利用可能。

最終編集者 you
初編集者 you 2025/08/13 16:44