ログイン
登録する
藤下若宮八幡神社
とうげわかみやはちまんじんじゃ
岐阜県不破郡関ケ原町大字藤下47-1
基本情報
見どころ
周辺情報
寺社人気ランキング
岐阜県
1091位
|
全国
40663位
110
アクセス
|
16
件
壬申の乱で大海人皇子(天武天皇)に敗れた、大友皇子(弘文天皇)を祀ります。
見どころの投稿
イナゾウ中佐(strFake)
関ケ原は「関ケ原合戦」だけでなく、壬申の乱の舞台(不破関)でもあるので、とくにコダイシスキーでなくても限られた滞在時間で目移りしてしまうよね(-∀-)。...
イナゾウ中佐(strFake)
藤下若宮八幡神社の鳥居前は、絶好の鉄道スポットだったりしますの(-∀-)。背後を東海道新幹線がビュンビュン走る。
イナゾウ中佐(strFake)
藤下地区の住民たちは、壬申の乱でともに戦い敗死した大友皇子を祀って、この若宮八幡神社を建立しましたの(´Д⊂グスン。
イナゾウ中佐(strFake)
壬申の乱。一説には、関ケ原の藤古川を挟んで、東は大海人皇子側につき、西は大友皇子(弘文天皇)側につきましたの。この藤下地区の住民は、かつて大友皇子と一緒に...
イナゾウ中佐(strFake)
藤下若宮八幡神社。旧住所名は「関ケ原町藤下字自害峰306番地」だから、凄いですのΣ(゚Д゚)。
藤下若宮八幡神社の見どころをもっとみる
周辺情報の投稿
イナゾウ中佐(strFake)
解説板によると「ここは自害された弘文天皇の頭(かしら)が葬られたと伝えられ、弘文天皇御陵候補地です。三本杉はそのしるしとなっています」とのこと。オーラ力(...
イナゾウ中佐(strFake)
藤下若宮八幡神社の祭神で、弘文天皇の頭が葬られたとされる「自害峰の三本杉」ですの。当初の予定にはなかったですが、標識を見てどうしても立ち寄りたくなったの(...
イナゾウ中佐(strFake)
「天然記念物 自害峰の三本杉」の標識ですの( ゚д゚ )彡。
イナゾウ中佐(strFake)
自害峰の三本杉には、広域農道・戦国ロードの近くから入ったと記憶しますの(/・ω・)/。「壬申の乱」の幟が立ちますの。ここからでも、東海道新幹線の走行車両が...
イナゾウ中佐(strFake)
藤下若宮八幡神社の裏山に「自害峰の三本杉」(弘文天皇御陵候補地)がありますの(゚∀゚)。写真はその標識。
基本情報
岐阜県不破郡関ケ原町大字藤下47-1
御朱印: 無し
交通アクセス
JR東海道本線・関ヶ原駅から徒歩30分程度
最終編集者
イナゾウ中佐(strFake)
初編集者
イナゾウ中佐(strFake)
2025/08/07 17:53
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。