普光明寺

ふこうみょうじ

埼玉県新座市大和田4丁目13-30

寺社人気ランキング   埼玉県 756位  |  全国 19056位
445 アクセス  |  51 件

福壽山普光明寺は、大同元年(806年)開山と伝えられる寺院です。寺脇を「鎌倉みち」が通り、木立に囲まれた情景は訪れる人に、ひと時の清涼感を与えています。
歴史を感じさせる境内には、古い千躰地蔵堂が..

もっと見る

基本情報

坂上田村麻呂(さかのうえのたむらまろ)に始まり源頼家(みなもとのよりいえ)や運慶(うんけい)と、一度は耳にしたことがある歴史上の人物の物語がぎっしり詰まった普光明寺の千躰地蔵尊。先人たちが、地域や家族の平穏、繁栄を願い、大切に受け継い...

山号

福壽山

院号

地蔵院

宗旨

真言宗

宗派

智山派

創建

大同元年(806年)

本尊

不動明王

開山

一輪坊と伝えられる

開基

坂上田村麻呂と伝えられる

中興

慶運

文化財

山門 (新座市指定文化財 昭和53年2月28日指定)
大威徳陀羅尼経第十二巻 (新座市指定文化財 昭和53年2月28日指定)未公開

交通アクセス

東武東上線志木駅から東武バス新座団地入口停留所より徒歩8分。

拝観料

無料

駐車場

有り

最終編集者 おうぎ
初編集者 ゆきたか 2025/04/06 11:15