ログイン
登録する
寺部城址
てらべじょうし
愛知県豊田市寺部町1-1-1
基本情報
御朱印
見どころ
寺社人気ランキング
愛知県
2181位
|
全国
44273位
233
アクセス
|
10
件
御朱印の投稿
イナゾウ中佐(strFake)
松平元康17歳の初陣の舞台となった寺部城。その鮮やかな勝利に今川義元は小躍り。元康の将来は、直臣の三河城主が約束されたも同然だったのに、将来設計は難しいよ...
漢愛堂
御城印を頂きました。豊田市t-face B館2階まちなかインフォメーションで購入出来ます。
見どころの投稿
イナゾウ中佐(strFake)
矢作川対岸の挙母藩が2万石で、尾張藩家老の渡辺家がここ寺部で1万4千石だから、ほぼ大名と言っても過言でないよね(/・ω・)/。しかも渡辺守綱以来、江戸時代...
イナゾウ中佐(strFake)
寺部城址の石碑ですの。織田に離反した寺部城主・鈴木氏に対して今川義元は、人質として駿府で成長した松平元康(徳川家康)17歳を「寺部城攻め」に派遣。これが家...
イナゾウ中佐(strFake)
寺部城址。現在は「寺部城址の森」公園となっていますの(゚∀゚)。もともとの寺部城主・鈴木氏は、松平氏と勢力争いをしていましたが、今川氏が三河に進出すると服...
イナゾウ中佐(strFake)
もともとの寺部城は、15世紀後半に鈴木氏が築きましたの。鈴木と聞いて、足助の領主も鈴木氏だったとピンと来る人は鋭いの( ゚д゚ )彡。同族ですの。そして西...
イナゾウ中佐(strFake)
尾張藩家老となった渡辺守綱は、寺部1万4千石で入封。寺部城址を陣屋としましたの。以後、渡辺家が寺部の領地を代々相続して明治まで続きますの(ヽ´ω`)。すぐ...
寺部城址の見どころをもっとみる
基本情報
愛知県豊田市寺部町1-1-1
御朱印: 有り
拝観料
無料
駐車場
寺部東ふれあい広場が臨時駐車場として利用可
最終編集者
漢愛堂
初編集者
漢愛堂
2025/03/17 19:48
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。